今シーズン(2024年12月~)は、高崎駅⇔道の駅尾瀬かたしなを結ぶシャトルバス「高崎かたしなスノーライナー」の運行はありません
ご利用を予定されていた皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願いいたします
なお、スキー部の合宿や大会出場など団体でのご利用につきましては貸切バスがございますので、お気軽にお問い合わせください
今シーズン(2024年12月~)は、高崎駅⇔道の駅尾瀬かたしなを結ぶシャトルバス「高崎かたしなスノーライナー」の運行はありません
ご利用を予定されていた皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願いいたします
なお、スキー部の合宿や大会出場など団体でのご利用につきましては貸切バスがございますので、お気軽にお問い合わせください
今シーズンも片品村のスキー場と高崎駅を結ぶシャトルバス「かたしな・高崎スノーライナー」を運行します
昨年とは運行時間や料金が変わっておりますのでお間違えないようご確認ください
運行期間:2023年12月23日~2024年1月8日までの毎日と2024年3月17日までの土・日・祝日
※15名以上の団体予約の場合は平日も特別運行いたします
運行時間:往路 高崎駅東口8:30出発⇒道の駅・尾瀬かたしな10:10到着
復路 道の駅・尾瀬かたしな16:30出発⇒高崎駅東口18:10到着
※天候や道路状況により遅延する場合もありますのでご了承ください
【乗降場所】
高崎駅東口/LABI1前歩道橋下付近
道の駅・尾瀬かたしな/第2駐車場大型車専用駐車場
【スキー場無料シャトルバス】
〇道の駅から各スキー場へはスキー場の無料シャトルバスが運行しています※スキー場までは直行便のため途中下車や途中乗車はできません
運賃:片道/大人2800円(税込)、小人1800円(税込)※小人運賃は6歳以上12歳以下(小学生まで)
お支払いは現金かpaypayでお願いします
ご予約・お問い合わせはこちら
尾瀬紀行
予約:電話0278-25-3908(9:00~15:00)、FAX0278-25-3989※完全予約制での運行となり、ご予約は前日の15:00までとさせていただきます
2022年12月24日から2023年3月26日まで、「高崎駅」と「道の駅尾瀬かたしな」を結ぶ冬季シャトルバス
かたしな・高崎スノーライナー
を運行します
「道の駅尾瀬かたしな」には各スキー場の送迎バスがきますので、片品方面のスキー場に行かれる方は是非ご利用ください
○ 高崎駅東口(ヤマダ電機前の大通り)7:30出発⇒道の駅尾瀬かたしな9:10到着
※バスは高崎駅ロータリーではなく、大通りの歩道橋下あたりに停車しています。ご予約の人数によって大きさを変えていますので、以下のワゴンタイプか小型・中型のバスになります
道の駅尾瀬かたしな16:00出発⇒高崎駅17:50到着
※道路状況や天候によっては、電車の時刻に間に合わない場合があることをご了承ください
○料金(片道) 大人2000円 子ども(小学生以上)1000円 (障碍者手帳をお持ちの方は乗車時に手帳提示で半額になります)※お支払いは現金かpaypayでお願いします
また、各スキー場送迎バスの出発時間は以下の通り
★ホワイトワールド尾瀬岩鞍・スノーパーク尾瀬戸倉・オグナほたかスキー場15:00
★かたしな高原スキー場・丸沼高原スキー場15:30
ご予約はこちら(受付時間9:00~15:00)
TEL0278-25-3908(担当:原澤)
FAX0278-25-3989
なお、各スキー場への送迎連絡もありますのでご予約は前日の15時までにお願いします
※ご予約の際はこちらもご確認ください
条件書
全国旅行支援割引が始まり、観光地に人が増えてまいりました
秋の観光シーズンに加え、規制緩和によるインバウンドの外国人観光客も来日するようになり、全国各地に賑わいが戻りつつあります
今回の全国旅行支援ではお得なクーポン券も発行されておりますので、この機会に皆様ぜひお誘いあわせの上、バス旅を!!
子供たちの待ちに待った夏休みになりました!
しかし、世間は第7波が猛威を振るっておりましてようやく盛り上がりかけた観光気分に水を差す形となってしまっております。7月に始まる予定だった全国旅行支援も延期になり、旅行のキャンセルも相次ぐ中、夏休みの思い出作りはどうなってしまうのか???
子供たちも、そして孫と過ごすことを楽しみにしていたおじいちゃんおばあちゃんも気が気ではないでしょう。
そんな方に朗報です!(タラタタッタラー♪ )
レンタルキャンピングカー!!
こんな時こそ、いや、こんな時でないと思いつかない奥の手(゚Д゚;)
料金は1日10000円~(保険、消費税別)と非常にお安くなっております!乗車人数は7人なので3世代でお出かけできます。ちょっと海まで、ちょっと山まで、ちょっと離れた観光地まで
いつもと違った夏休みの思い出を作ってあげませんか?
ちなみに就寝人数は4人まで(お子様が小さければ5人もいける)です
いまならキャンピングカーでの旅の思い出をSNSで発信してくれたお客様にカブトムシをプレゼント!
興味のある方は0278-25-3988まで
お電話お待ちしております!(^^)!
旅行代金が最大7000円お得になる県民割。4月から関東地方、東北地方など6つに分けたブロック内居住者であれば割引を利用できる地域ブロック割に拡大して実施されています。すでにこのお得な割引を利用して旅行された方も多いのではないでしょうか。県民割は当初6月末までとなっておりましたが、なんと!期間が延長されて7月14日までとなりました。さらに旅行代金が最大11000円お得になる全国旅行支援も7月前半から8月末までの期間で始まるようです。この2年ほど自粛されていた花火大会やお祭りなども人数制限などはありますが、今年は開催するところが増えてきています。皆様、ぜひこの機会を逃すことなくお得に旅行を楽しんではいかがでしょうか!(^^)!
ご好評につきキャンピングカー1台追加しました!料金は1日17000円と大変お得です!
仲間同士で、ご家族で、ぜひ夏のレジャーにご利用ください
この度、尾瀬紀行ではコロナ対策の一環として、所有するバス全車両に光触媒コーティングを施しました。お客様に安心してバスをご利用いただけるよう今後も努力していきますので、皆様お気軽に見積などご相談ください
尾瀬紀行は、持続可能な社会への取り組みとして、SDGsを正しく理解するための講習会を従業員に実施しています。
ここ数年、SNSの普及やコロナ禍で世界は大きく変わりました。そして社会における企業の存在意義・価値・在り方が問われる時代となっています。尾瀬紀行でもまずは社会・地域とのつながりを意識し、自分たちにできることは何か、企業としてどうあるべきかを考えることから始めるべく、この取り組みを始めました。時代に即した柔軟なビジネス体制を構築していけるよう小さなことからコツコツと努力してまいります。
一人一人がSDGsについて深く理解し、高い意識をもって働くことで、今後さらに企業価値を向上させるとともに、より一層、貸切バス事業、旅行業を通じて地方創生に貢献したいと考えています。
今夏のコロナウイルス感染爆発で、群馬にも8月20日から9月12日まで緊急事態宣言が発令されました。
今だ猛威を振るうコロナウイルスはアルファから始まり最近ではデルタ、ラムダと形を変えながら進化して世界を脅かします。ワクチン開発も進んではいるのでしょうが、なかなか収束の目途は立たず。国からは不要不急の外出自粛や県を跨いでの移動、特に緊急事態措置地域との往来は厳しく控えるようにとのお達しが出て、観光業界も大打撃です。
は~・・・(泣)
ワクチン打った!マスクしてる!消毒も検温もしてる!飛沫対策、換気もバッチリ!キャンセルの電話にも動じない!安全運行第一で、気の利いた冗談の一つは言える運転手も揃ってます!なのに、なのに。。。(;´д`)
かくなる上は神頼みしかありません!!!私も信心深い方ではありませんが、一日も早いコロナ収束を願って事務所の小さな神棚に手を合わせる毎日です。皆様もどうかお近くのパワースポットに出向いて神頼みしてみてください。そしてコロナが落ち着いたら群馬のパワースポット巡りはいかがでしょう。首を長~くしてお待ちしております。