アラモ号のポータブル電源を
ジャックリー1000Wから
2000WにグレードUPしました









アラモ号のポータブル電源を
ジャックリー1000Wから
2000WにグレードUPしました
低価格貸出で、多くのお客様にご利用いただいています《アトム号》ですが
使用年数、走行距離も多くなり長距離の貸し出しができなくなりました。
移動距離の少ない場所、キャンピングカー宿泊・お試し の貸し出しはご相談ください
代わりになる車両(車中泊できるワンボックスバンタイプ)を検討していますが
登録できるのは、7月以降夏休みまでには間に合わせたいと思います。
予約状況はこちら
⇓
貸出時間 一日 (9:00~18:00)
午前中 (9:00~12:00)
午後 (12:00~18:00)
夕方 (17:00~9:00)
※翌日9時までに返却できれば追加料金はかかりません
お泊りお試しパック アラモ号を夕方から翌日9時返却の場合
6,500円 +保険代1000 = 7,500円
夕方から翌日お昼まで借りた場合でも
夕方(6,500) +午前中(5,000) +保険代 (2,000)=13,500円
一日(19,700円)翌日9時返却より6,200円お得
下記の料金表を参考にしてご検討ください
⇩
ハイエースワゴン(10人乗り)の予約が入りました
5/16-18 キャンピングカー アラモかクレソンどちらかにするか
検討中の仮予約も受け付けています。
こちらで確認してください
⇓
ゴールデンウイーク後半は、
キャンピングカー3台稼働します。
5月19-23日で アラモ号の車検
6月上旬に クレソン号にクーラー取付工事を行います。
予約状況確認は下をクリックしてください
⇓
アラモ号 水道ポンプ・蛇口を交換しました。
海など行った際に、外で足の砂をながしたり常温ですが
シャワーを浴びることができるようになりました
4月7日前橋気象台から、前橋標準木満開宣言がでました。
今シーズンは、雪に恵まれ春スキーもまだできそうです。
アトム号は、毎回片品方面のスキー場へ神奈川からのお客様で、今回で5回目
20%off になります。
ハイエースワゴンでジィジとバァバと一緒にお花見
パパがお酒を飲んじゃっても
ちょっと大きめですが、普通免許で運転できるA/Tですので、ワンボックスに乗ったことのあるママさんなら運転できちゃうかも。
4月の予約状況を更新いたしました。
こちらをクリック ⇒ 2025.4-6予約表
5月に予約が入りました ご確認ください
ゴールデンウイーク・夏休み期間の予約はお早めに!
野外フェス、ペット同伴の旅行、部活遠征など
ご利用の幅が広がってきました。
⇓クリック
【料金改正】
2025年(令和7年)4月より貸出料金を添付のとおり
変更いたします。
基本料金 1日
アトム 10,000円 (税込み11,000円)
アラモ 17,000円 (税込み18,700円)
ハイエースワゴン 18,000円 (税込み19,800円)
クレソン 19,000円 (税込み20,900円)
任意保険料一日 1,000円
貸出時間 9:00~18:00
(翌日9:00までにご返却の場合は1日料金となります。)
ご不明な点がございましたら昭和営業所 0278-25-3988
担当星野までご連絡ください。
クリック⇒ 基本・特別割引
春休み中の合宿、試合など長期間の遠征は荷物も多くなります。
コミューターベースのハイエースワゴンは座席もゆったり
荷物もいっぱい搭載できます。
3/26-30の予約が入りました 3月の予約状況を更新します。